卒業アルバムも制作しているので
情報保護は以下3点にて、徹底して対策をしております。
①技術的対策
⇒ SSL暗号化通信、認証システムポートフィルタリングを使用
データのやりとりを常時暗号化する通信システムをSSL/TLS標準装備。
※データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器によるなりすましや
データの盗み見、改竄などを防ぐことができます。
②物理的対策
⇒ AWSのEC2サーバーを使用
AWSは、国が利用すると正式に発表されているサーバーです。
(参考https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07068/)
Amazonのセンター管理下にあるので物理的なセキュリティが確保できます。
③人的対策
⇒ Pマーク取得
※プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JISQ15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、
個人情報について適切な保護装置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、
その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
個人情報保護マネジメントシステム(PMS)に基づき実施可能な体制を整備し
個人情報の適切な取り扱いを行っております。